QRコード
QRCODE
インフォメーション
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
galsone

スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by だてBLOG運営事務局 at

2011年01月31日

冬ボーナス0.68%増=3年ぶりプラス―主要企業

 厚生労働省は31日、主要企業(資本金10億円以上、従業員1000人以上)の2010年末一時金の調査結果を発表した。妥結額を把握できた353社の加重平均は73万3935円。このうち、前年と比較可能な257社の前年比は0.68%増と、3年ぶりのプラスだった。ただ、前年は12.64%減と過去最大の減少率を記録しており、わずかに増加したものの、依然厳しい水準が続いている。
 厚労省は前年比微増にとどまった理由について「業績が厳しかった昨年春闘の時期に、夏と年末のボーナスを一括して決めた企業が多く、直近の状況が反映されていないため」とみている。 

<時事通信より>

ボーナス、嬉しいですよね。
カットされたりが続いていたから、これはホント嬉しい話です。
ボーナスは何に使うのかな。
私は・・・貯金かな。
後は旅行。
ボーナスはやっぱりいいな。  


Posted by galsone at 22:28

2011年01月26日

田辺三菱が品質試験せずに一部製品を出荷、200万本を自主回収

 田辺三菱製薬<4508.T>は26日、子会社の田辺三菱製薬工場(大阪市)足利工場で製造・包装している注射剤4製品について、出荷判定に必要な試験の一部を実施せずに出荷していたと発表した。

 同社は、他社から受託生産している1製品を除き、試験を実施していなかった疑いが残る医療用医薬品3製品6品目の一部を自主回収する。

 自主回収を行うのは、医療機関向けの注射剤「リプル注」「リメタゾン静注」「パズクロス注」の3製品で、注射剤200万本分と見込まれる。3製品の売上高は合計で96億円程度。ただ、業績に与える影響については「経済的損失は算定するに至っていない」(子林孝司・田辺三菱製薬取締役)と述べるにとどめた。

 現在も3製品の生産は行っており、安定供給には問題がない、という。また、参考保存品を用いた品質試験を実施し、製品の品質に問題がないことは確認している。 

 <責務果たしたうえで、自らの進退考える> 

 田辺三菱製薬の土屋裕弘社長は都内で会見し「患者、医療関係者、株主など全てのステークホルダーに対して、深くお詫びします。昨年4月に業務停止処分を受け、再発防止と医薬品業としての信頼回復に取り組んできた。今回の問題は、その信頼回復の途上で起きた問題であり、極めて残念」と謝罪するとともに「事実関係の調査と原因究明を徹底し、速やかに問題点を改善・是正するとともに、製薬業として社会からの信頼回復に向けて再出発することを経営の最優先課題として取り組む」と述べた。同社は、26日に有識者による危機管理委員会を発足させ、原因の究明と再発防止策の検討・提言を受ける。

 土屋社長は「今回の問題で、医薬品メーカーとしての信頼を損なう事態になったことは申し訳なく思う。社外有識者の危機管理委員会により、会社が行うべき対応について緊急提言をしてもらう。この提言を迅速に実行し、医薬品メーカーとしての信頼回復を図ることが社長としての責務」としたうえで、自らの進退問題については「責務を果たしたうえで考えていきたい」と述べた。  

 <社外弁護士による調査で発覚> 

 昨年9月に、田辺三菱製薬工場の常勤監査役による足利工場の業務監査で、一部注射剤の品質試験を実施していない疑いがあるとの報告が行われたほか、田辺三菱製薬グループのホットラインにも同様の通報があったという。9月末から約2週間かけて行われた社内調査では「試験は実施されていた」と判断。しかし、社外弁護士による調査において、担当者が一部の試験を実施していなかったことを認めたことなどから、明らかになった。

 田辺三菱製薬工場の説明によると、試験を担当していたのは40代の男性社員1名。2002年から試験を担当していた。試験を実施しなかった理由や、頻度などについては、確認できていないという。

 足利工場では、機器の使用記録など試験実施のプロセスを客観的な記録として残していないという問題があり、担当者の記憶に頼らなければ事実関係が見えてこないという。こうした問題は、足利工場に限られたものだとしている。

 田辺三菱は、子会社の「バイファ(北海道千歳市)」が血液製剤の試験データを改ざんしたとして、2010年4月に厚生労働省から25日間の業務停止処分を受けている。今回も厚生労働省には報告を行った。

<ロイターより>

え?ちょっとこれは怖いな。
ダメでしょう。
人の体に使う物でしょう?
何でこんなことが起こるの?
気づいたからいいけどさ。
もしそのまま使っていたら・・・。
そう考えるとホントぞっとする。  


Posted by galsone at 21:52

2011年01月12日

11月経常黒字は前年比‐15.7%、3カ月ぶり減少

 財務省が12日に発表した国際収支状況速報によると、11月の経常収支は9262億円の黒字となった。前年比は15.7%減で、減少は3カ月ぶり。輸入増加に伴って貿易収支の黒字幅が縮小、サービス収支の赤字幅拡大も影響した。

 ロイターが民間調査機関に行った事前調査では、経常収支の予測中央値は9626億円の黒字、前年比12.4%減だった。

 貿易・サービス収支は1604億円の黒字となり、前年に比べ63.6%減少した。黒字は19カ月連続。

 このうち貿易収支は2597億円の黒字となり、前年に比べ46.6%減少した。減少は2カ月連続。輸出は前年比9.3%増となり、12カ月連続の増加。輸入は前年比15.7%増となり、11カ月連続の増加。輸入の増加幅が輸出の増加幅を上回り、貿易黒字は減少した。

 サービス収支は993億円の赤字で、8カ月連続の赤字となり、前年同月(459億円の赤字)から赤字幅が拡大した。内訳をみると、輸送収支、その他サービス収支の支払いが増加した。

 所得収支の黒字額は前年比13.0%増の8229億円となり、4カ月連続で増加した。財務省によると、海外子会社の業績改善で内部留保が増加傾向となるなか、再投資収益の受け取りが増加し、所得収支の黒字額増加に寄与した。

<ロイターより>

黒字?
それって持ち直しているってこと?
ん、でも良く分からない記事だな。
難し過ぎ。
考えると不眠症になる~~。
とにかく経済が良くなってくれるといいな。
  


Posted by galsone at 21:30